営業はまるでモノづくり、
自分次第でおもしろさが広がっていく。
先入観を持たずに話を聞いてみたら
そのスケール感に驚かされた。
就職活動では先入観を持たずに「おもしろそうだな」と感じた様々な会社の話を聞いてみることにしました。そこで大都販売という会社と、営業という職種に出会うことができたんです。会社説明会ではその事業スケールの大きさ、領域の広さに驚いたことを今でも覚えています。それまで意識していなかった営業職に魅力を感じたのも大都販売だからこそ。入社の決め手は、単にモノを売るだけでなくホールづくりの全てに関わることができるという点でした。
ひたすら鍛えられた新人時代、
絶えずアンテナを張り、柔軟でいることが重要。
大都販売での営業の仕事は、学生時代に考えていたものとは全く違います。入社1年目には、大型店舗の出店に関わる協力会社の方々の取りまとめをまかされ、ひたすら鍛えられた毎日でした。別の案件では失敗もあったのですが、フォローのためにお客様のお店に通ううちに、しっかりした信頼関係を築くことができました。3年目には新店のプロデュースを担当。ホールレイアウトの提案、見積の作成、導入する設備の選定などに一人で取り組みました。幅広い分野に対して興味を持ち、何事も柔軟に吸収し、さらにそれを組み立てていくという意識が重要。いま私が考える営業とは、モノを売るというよりも、関係を構築したりイメージを提案したりする、モノを作っていく仕事だと考えています。
ホールづくりに関する仕事の幅が広いから
気持ち次第で、いつも新しい挑戦ができる。
お客様のホールをまるごとプロデュースするという、仕事の幅の広さ。実際に体験するとそれは、お金だけではなく多くの人や商品が動くダイナミックな現場でした。この環境をチャンスと捉え、いまはとにかく新しい事への挑戦を心がけています。これまでに経験のなかった業務への取り組みは、単に大きな仕事を手掛けることでは得られない、新しい学びと達成感に溢れています。これから入社される方には、自分で苦手意識を作らずに、様々な分野で新しい可能性を見つけて欲しいと思います。なぜなら、その先にこんなにおもしろい仕事が見つかるかもしれないから。